【無料有り】iPadminiのブックアプリで電子書籍を読む方法【使い方解説】無料の本もありますよ!

iPadminiで電子書籍を読む方法を知りたい。

ブックアプリの使い方を解説してほしいなぁ!

そんな方に解説していきます。

スポンサーリンク

iPadminiのブックアプリで電子書籍を読む方法【使い方解説】無料の本もありますよ!

iPadminiのブックアプリで電子書籍を読む方法【使い方解説】無料の本もありますよ!

iPadminiで本を買って読書することができます。

いくつか方法はありますが、ここでは標準のアプリであるブックアプリで本を購入してみます。

 

まずは、こちらの赤丸の「ブック」アプリのアイコンをタップです。

 

アプリを開くと、いろいろと本が選べますが、無料の本もあるので、今回は「人間失格」を選んでみます。

写真の赤枠の「入手」をタップします。(有料の書籍はこちらに価格が表示されています)

 

これで、本を入手できます。

 

ブックアプリでの読書中の操作方法

ブックアプリでの読書中の操作方法を紹介します。

画面をタップすると、写真のように、画面上部にメニューが表示されます。

最初に①を確認します。

 

①をタップすると、写真のように、メニューが表示されます。

 

  1. 画面の明るさを変える
  2. 文字の大きさを変える
  3. フォントを変える
  4. 背景の色を変える
  5. 自動夜間モードonにすると、暗い場所では文字色と背景色を自動で読みやすく変更します
  6. スクロール表示onにするとページをめくるように表示されずに連続して表示します

 

読書中の操作方法2 【検索】

メニューの②(2つ上の写真)をタップすると、本全体の検索ができます。

上の写真の赤枠に検索したいキーワードを入れると、文章全体から検索することができます。

 

小説を読んでいると、

「あの時、どんな発言があったっけ?」など見返したくなり、探すけどなかなか見つからないなんてことがありませんか。

または、「あの人物が出てきた時を見返したいけど・・・」など。

そんな時に検索が便利です。

読書中の操作方法3 【ブックマーク】

メニューの③(3つ上の写真)をタップすると、ブックマークを作成できます。

ブックマークとはしおりのことです。

しおりを挟むようにいくつも置くことができ、挟んだページは、④をタップして、ブックマークをタップすることで確認できます。

ブックアプリの操作方法

ブックアプリでの操作方法を紹介します。

①今すぐ読む・・・購入した本を読む
②ライブラリ・・・購入した本の一覧
③ブックストア・・・お店の本
④マンガ・・・マンガのページ
⑤検索・・・目的の本を探す

 

ざっと、上記のとおりです。

(おまけ)kindleアプリについて

Amazon(アマゾン)の読書アプリのkindleも、とても有名で使い勝手の良いアプリです。

iPadminiでも、もちろんkindleアプリを使うことができます

App Storeからアプリを入手できますので、機会がありましたら、ご活用ください。

 

アプリで本を探してみると、いろいろな本が見つかります。無料の本も多くあります。

本は人生を変えます。

本との良い出会いがあったらうれしいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました