iPadminiでのOneNoteトラブル「ページがありません」と表示された時の対処方法はOneNoteのリセットです

iPadminiでも、大人気ノートアプリ「OneNote」を使うことができます。

 

しかし、同期がうまくいかない状況が発生しました。「ページがありません」と表示されます

そんな時の対処方法は、OneNoteのリセットです。

 

これで、同期することができ、うまく表示することができましたので、同じような状況でお困りの方は、ぜひお試しください。

スポンサーリンク

iPadminiでのOneNoteトラブル「ページがありません」と表示された時の対処方法はOneNoteのリセットです

iPadminiでのOneNoteトラブル「ページがありません」と表示された時の対処方法はOneNoteのリセットです

実際にこのような状況が発生しましたが、iPadminiにてリセットをしたところ、通常どおり表示されましたので、その手順を解説していきます。

 

「ページがありません」と表示された時の対処方法手順

iPadmini上のOneNoteでの実際の画面です。

iPadminiでのOneNoteトラブル画像

iPadminiでのOneNoteトラブル01

「ページがありません」と表示されています。

同期処理ができていない状況です。

 

手順は以下のとおりです。

iPadminiの設定から、「OneNote」をタップします。(左の赤矢印)

「OneNoteのリセット」をタップします。(右の赤矢印)

 

 

次の2箇所をOnにします。

  • 「すべてのノートブックの削除」(上の赤矢印)
  • 「ログイン資格情報の削除」(下の赤矢印)

白丸を右にスライドさせ、緑色が出ている状態(写真の状態)がOnの状態です。

 

OneNoteを終了させてから、再度起動します。

すると、写真のとおり、サインインの画面となりますので、サインインをタップです。

 

サインインの画面です。

画面の指示どおりに、メールアドレス、電話番号または、Skypeを入力し、次の画面では、パスワードを入力します。

すると、OneNoteが通常どおり表示できました。

 

手順は以上のとおりです。これで、想定どおり表示することができました。

 

iPadminiでOneNoteを最大限に活用する方法

iPadminiでのOneNoteの入手方法

App Storeから無料で入手できます。OneNoteで検索すると、Microsoft OneNoteと表示されます。

ちなみに、似たようのもので、Microsoft OneDriveというアプリも見つかりますが、これは別物です。

 

容量と金額について

OneNote自体は、無料で使うことができます。しかし、データの使用容量は5GBまでと制限されています。このデータは、OneDrive上に保存されております。

容量を増やしたい時は、次の費用がかかります。

プラン名称使用可能容量金額
ベーシック5GB無料
スタンダード100GB224円/月
MicroSoft365 Personal1TB12,984円/年

ちなみに、MicroSoft365 Personalは、マイクロソフトオフィス(ワード、エクセル、パワーポイントなど)が使えるプランとなっています。

 

OneNoteの特徴

OneNoteの主な特徴は次のとおりです。

無限キャンパス

無限キャンバスなので、下方向や右方向に広がっていくのはもちろん、上や左方向にも後から広げていくことができます。

パソコンとの連携が良い

パソコンやスマホなどの他の端末との連携が素晴らしい。リアルタイムでiPadでの更新がパソコンでも確認できます。

仲間同士での共有も良い

仲間同士での共有も優れているので、複数人での同時編集作業も可能です。キーボードでのタイピングはもちろん手書きもOK!

Pencilがあるとなお快適

Pencilで自由に手書きができます。貼り付けた写真の上ですら、手書きができます。

他のアプリとの連携も秀逸

マイクロソフトユーザーであれば、エクセルやワードなど他のアプリをデータもそのまま貼り付けることができます。

マイクロソフトユーザーでなくても、pdfや写真が張り付けられるので、スクラップ帳的な使い方で勉強もはかどります。

 

タイトルとURLをコピーしました