
楽天のポケットWi-Fiを買ったら、結局いくらかかるの?
公式サイトを見ても、いろいろと細かいことが書かれていて、結局いくらするのか分からないことがありませんか?
本記事では楽天モバイルの楽天ポケットWi-Fiの最新機種である「Rakuten WiFi Pocket Platinum」の料金について解説します。
私が実際に契約してみた結果は、次のとおりです。
- 本体価格→10,820円(実質は986円)
- 月額料金→1,078円
最も簡単に解説すると、上のとおりです。
ですが、本体価格を実質986円にする条件がありますので、詳しく解説していきます。
【料金はいくら?】楽天モバイルのポケットWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket Platinum」の本体価格と月額料金は?
楽天モバイルのポケットWi-Fi「Rakuten WiFi Pocket Platinum」(以下、楽天ポケットWi-Fi)を使うためには、大きく分けて2つの料金がかかります。
- (料金1)本体を購入する料金
- (料金2)毎月かかる料金
順に解説します。
料金1:本体を購入する料金
本体の購入料金は10,820円です。
これは公式サイトにあるとおりです。
機種本体とは、下の写真のこちらのことです。

こちらの機器の購入料金が10,820円ですが、期間限定のキャンペーンで9,834ポイント還元中です。
つまり、10,820円ー9,834円=986円で手に入ります。
- 本体価格は10,820円
- ただし、9,834ポイント期間限定で還元中
- 結局、実質986円
ポイントは購入の翌々月から3ヶ月かけて、毎月3,278ポイント付与されます。
期間限定とは言っても、終了日未定とあることから、しばらくは続きそうです。
既に検討中であれば、お早めに。
料金2:毎月かかる料金
結論から言うと、1,078円、2,178円、3,278円のいずれかです。
これは、毎月のデータ使用量により決まります。

私は、自宅にWi-Fiがあるので、楽天ポケットWi-Fiは少ししか使いません。
このような方は、月額1,078円です。
つまり最低料金は、1,078円(毎月の料金)
これが、楽天ポケットWi-Fiを持ち続けるための費用(ランニングコスト)です。
もう少し細かくみていきますね。
毎月の料金は、毎月使うデータ使用量により決まります。
データ使用量 (GB=ギガバイト) | 月額料金(円) |
---|---|
0GB〜3GB | 1,078円 |
3GB〜20GB | 2,178円 |
20GB | 3,278円 |
このように定められています。

私は、毎日のLineやメール、web検索、あとYouTubeを少し見るだけなので3GB以内です。
このような人は1,078円ですね。
データ使用量は人それぞれなので、どれくらい使うのかは測ってみないと分かりませんが目安は次のとおりです。
データ通信量が1GBの場合は次のとおり。
- メールの送受信は「約2,090通」
- ニュースサイトなどの閲覧は「約3,490ページ」
- インターネット動画は「約4.5時間」
- 音楽のダウンロードは、「約250曲」
Y!mobile公式から
【料金はいくら?】「Rakuten WiFi Pocket Platinum」本体と毎月の料金をできるだけ安くするには?
最低料金は、10,820円(本体料金)ー9,834P(ポイント還元)+1,078円(毎月の料金)です。
そのためには、
- ポイント還元を受けて本体を買う
- 毎月の料金を1,078円にする
この2つを満たしたらOK。
とは言っても、ハードルは高くないので安心してください。普通に契約したらほぼOKです。
- 本体だけの購入はダメ
- 一人1回
- 毎月の通信量を3GB以内
以上の3つを満たせばOKです。(より細かい条件は分かりにくくなるので解説しません)
料金の条件①:本体だけの購入はダメ
本体だけ買っても、9,834ポイントはもらえません。
これは、楽天側の狙いである「契約者を増やしたい」を考えると納得です。
楽天としては、「本体を実質986円にするから(=本体をあげるから)、通信の契約をしてね」という狙いです。しかも5ヶ月くらいは続けて。
通信の契約とは、『楽天最強プラン』のこと。
『楽天最強プラン』がこれまでに解説をしてきた、3GBまでは月額1,078円という通信プランです。
これに加入が必須というわけです。
料金の条件②:一人1回
「おひとり様につき、1点までの適用」(公式サイトから)
本体をポイント還元を受けて買えるのは1人1個まで。

何個も買えたら転売する人が出てきそう。
料金の条件③:通信量を3GBまでに抑える
これは、毎月の料金を最低額の1,078円にするための条件です。
「毎月の料金が2,178円でいいよ」という方は、毎月20GBまで使えます。
毎月3,168円出せば、使いたい放題です。
通信量を3GBまでに抑えるのは必須ではありませんが、3GBまでに抑えると、毎月の出費が最低限の1,078円になり、節約できます。
楽天モバイルのポケットWiFiルーター「Rakuten WiFi Pocket Platinum」は本体実質986円で月額は1,078円から
結局、いくらで手に入れられるの?
そんな疑問が解決しましたか?
楽天ポケットWi-Fiを使うためにかかった費用は次のとおりです。
- 本体価格として986円(10,820円ー9,834ポイント)
- 月額料金として1,078円
楽天のサイトを見ると、細かい条件がいろいろと書かれていて、全部を理解して、結局いくらかかるのかは初めてサイトを訪問した人には分かりません。
本記事では、最低限の内容にしぼってお伝えしました。
ポケットWi-Fiがあれば、いつでもどこでも通信できます。
旅先でも、LINEやメール、インターネット、SNSが使えたらとても便利です。
最後までお読みいただきありがとうございました。本記事が参考になれば幸いです。