
iPadminiでは、アプリはどこからどうやって入手するのかな?

AppStore(アップストア)の使い方を知りたいな。
また、AppStore(アップストア)での支払い方法も知りたい。

アプリってダウンロードして、安全なのかな。
こんな疑問を解決していきます。
iPadminiでのAppStore(アップストア)の使い方【アプリの買い方を解説】

App Store(アップストア)の使い方(アプリの入手方法を解説)
iPadminiでの、アプリの入手先は、App Storeとなります。
なぜ、App Storeから入手するのか
App Storeはアップル社が運営しており、アップル社が承認したアプリを扱っています。そのため一応安全とされています。 (^_^;)
アプリはいろいろな会社が作ります。個人でさえも作ることができます。
App Storeでしたら、一応アップル社が承認していますので安全度が高いです。
App Storeでのアプリの支払い方法は?
「クレジットカード」や「App Store & iTunes ギフトカード」が一般的です。
慣れるまでは「App Store & iTunes ギフトカード」がおすすめです。
クレジットカードだと間違いで購入してしまった場合に、支払いが止められなかったり、そもそもお金を払っているのに気づかなかったりするからです。
「App Store & iTunes ギフトカード」はコンビニで購入可能です。金額も1,500円、3,000円、5,000円、10,000円など好きなものを選べます。
iPadminiでのアプリの買い方(App Store&iTunesカード編)
App Store&iTunesカードの登録方法ですが、購入してきたカードをiPadminiにチャージ(入金)して、アプリの購入にあてます。 詳しい手順については、次のとおりです。
1 カードを登録する(カードの準備)

カードを入手します。
近くのコンビニで買えます。
今回用意したのは、1500円のカードです。

カードを台紙からはがした裏面です。

ラベルはこのように手ではがせます。
ラクラクですね。

ラベルの下から現れたXで始まる16桁の引換コードを確認します。
2 カードをiPadminiに登録する

App Storeを開いて、写真の赤丸をタップします。

赤丸の「ギフトカードまたはコードを使う」をタップ。

カードに記載してるコードをiPadminiのカメラで読み取ることができます。
「カメラで読み取る」をタップします。

このように読み取れます。

あとは、指紋認証の方はホームボタンに触るだけです。

登録完了です。
iPadminiに入金されました。
3 アプリを購入する

App Storeで購入するアプリを探し、写真の赤丸部分をタップします。
ちなみに、このアプリは120円ですので、120円と表示されています。
このアプリは、ノートアプリで、キャンパスが無限に広がるのが特徴です。

すると、写真のような表示になりますので、指紋認証している方はホームボタンに触れるだけで購入手続き終了です。
4 その他のおまけ情報
金額(残高)の確認について

App Storeを開いて、写真の赤丸をタップします。

すると、赤丸部分に残高が表示されます。
今回は1,500円登録をして、120円のアプリを購入したので、残高が1,380円になっています。
購入できるもの
アプリだけではなく、音楽や映画、ゲーム、本などの購入にも使えます。
購入したものをキャンセルする場合
返金できる場合があります。詳細はアップルサイトを参照してください。https://support.apple.com/ja-jp/HT204084
有効期限について
カードの状態でも、登録した状態でも有効期限はありません。
アプリにまつわる実際のトラブルってどんなものがあるの
例えば、こんなケースがあります。
無料トライアル
- 最初の1か月は無料でつかえます。
- 1か月経過後、何の連絡もなく、1か月(あるいは1年分)の使用料を引き落とし。
- 気が付いた時には遅く、返金してもらえない。
こういうことがありますので、さきほど述べた通り、最初のうち(慣れないうち)はクレジットカードは登録しない方がよいかなぁと思います。
子どもの誤操作
あと、よくあるのが、子どもに勝手に使われるといったケースもあります。
小さな子どもが間違って操作する場合や小中学生がゲームの課金などに使うというケースがよくあります。
これもクレジットカードを登録していると被害額が大きくなったりします。
名前が似ているApp Store(アップストア)とApple Store(アップルストア)の違いについて
言葉はそっくりですが、中身は全然違うものです。違いは次の通りです。
App Store(アップストア)
アプリを扱っているお店。これまでに述べた通り、アプリを入手できます。
Apple Store(アップルストア)
アップル社の商品を扱っているお店です。扱っている商品は、例えば、マックパソコン、iPhone(アイフォン)、iPad(アイパッド)などです。 似ていますけど、扱っている商品が違います。
アプリを売っているお店とモノを売っているお店の違いですね。
まとめ:iPadminiでのAppStoreの使い方
- アプリはAppStoreから入手しましょう
- App Storeでの買い方は上の記事を参照してください
- App Storeでの支払い方法はApp Store&iTunesカードが最初はおすすめ
アプリを使い始めると、iPadminiの3倍性能がアップします。
その人にあった使い方になっていきますからね。
いろいろなアプリを使ってみて、自分に合った使い方を探してみてください。
コメント